陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/01/23 (Thu)
艦隊出動
作詞 松島慶三
作曲 宮脇春夫
頼むと叫ぶ一億の
興望を後に今ぞ立つ
巷に響く出動の
喇叭に勇む勇士が
仰ぐ檣の軍艦旗
いざ征き打たん敵の艦
断固撃滅この秋と
鍛え鍛えた鉄の意気
男五尺に滾り立ち
必ず勝つぞ勝ち抜くぞ
太平洋の波遥か
国を懸けるこの門出
誓って開く国連に
興る亜細亜の夜は明けて
見よ大空の茜雲
PR
2007/12/10 (Mon)
1942(昭17)
トラックバック()
コメント(0)
▲
元気で皆勤
作詞 佐藤惣之助
作曲 古関祐而
君は兵士で太平洋
僕も戦死でこの職場
共に進んで日本の
国の力を見せてやろ
オイ 元気で皆勤嬉しいね
回る機械も国の為
何で気侭に止めらりょか
待てば来る来る春が来る
拓く亜細亜の春が来る
オイ 元気で皆勤嬉しいね
勝たにゃならないこの戦
敵を打つ気で働いて
何が何でもやり抜くぞ
若い僕等の五人組
オイ 元気で皆勤嬉しいね
大和心が花ならば
散らす火花も桜花
鉄で鍛えたこの腕は
ほんに見事な男振り
オイ 元気で皆勤嬉しいね
朝は明るい日の御旗
夜は楽しいこのラジオ
明日は世界に伸びて行く
こんな良い国どこにあろ
オイ 元気で皆勤嬉しいね
2007/12/10 (Mon)
1942(昭17)
トラックバック()
コメント(0)
▲
国民総出陣の歌
作詞 松島慶三
作曲 山田耕作
起てよ一億 総出陣だ
仰ぐ御稜威の旗風高く
征くぞ万里の怒涛越えて
断乎立てるぞ興亜の柱
何の米英 包囲の陣だ
忍び忍んで磨いた剣
征くぞ祖先の血は滾る
断乎破るぞ平和の敵を
国の内外 総力戦だ
心許すな前途は遠い
持場持場が 戦場だ
断乎乗り切れ この荒海を
誉れ一億 帯引き締めて
担う国運 この一戦に
燃ゆる火の玉 まっしぐら
断乎開くぞ 日本の前途
2007/12/10 (Mon)
1942(昭17)
トラックバック()
コメント(0)
▲
勝利の大日本
作詞 環瑠璃
作曲 定方雄吉
正義の剣を 翳しつつ
進む無敵の 皇軍を
見たか世界に 轟く戦果
駆ける亜細亜の 朝空高く
挙げる勝鬨
ああこの凱歌
勝利の大日本
神兵来たると 印南の
民も歓喜に 躍りつつ
築く理想の 大建設に
共に結んだ 諸手も固く
挙げる勝鬨
ああこの凱歌
勝利の大日本
今こそ亜細亜を 日の丸の
旗で埋めた 天辺に
変わる世紀の 歴史を創る
希望果て無い 使命に燃えて
挙げる勝鬨
ああこの凱歌
勝利の大日本
2007/12/10 (Mon)
1942(昭17)
トラックバック()
コメント(0)
▲
星港撃滅
作詞 佐伯孝夫
作曲 高木東六
マレーを南へ 馳せ下る
見よ堂々の 日章旗
シンガポールを 陥とさずば
再びは見じ 桜花
勇みに勇みし つわものの
げに頼もしき 合言葉
「シンガポールで また会おう」
会いしや高く 銃上げて
難攻不落を 誇りては
そも謀略を 事とせし
シンガポールの 命尽きて
米英陣に 春寒し
讃えよ我等が つわものを
ああ海征きぬ 山征きぬ
君に捧げん 万歳の
叫びを胸に 刻みつつ
2007/12/10 (Mon)
1942(昭17)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved