陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
] [
5
] [
6
] [
7
] [
8
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/01/23 (Thu)
シンガポールだより
作詞 矢島寵児
作曲 山田栄一
砲声只今絶えました
シンガポールの要塞は
スコール晴れて青い空
挙がる歓呼に万歳に
今日章旗靡きます
嬉しさ溢れて走り書き
上陸以来我が軍は
南十字の星を追い
遮二無二踏み込みジャングルに
鰐の背中も越えました
敵の堅塁陥す度
シャツまで脱いで真っ裸
グッと飲み干す椰子の水
よくぞここまで来たものと
ボルネオ海の空を見る
御稜威遍く行く所
ジャワ スマトラも指呼の内
まだまだ油断は出来ないが
やがて米英音を上げる
それまで頑張る覚悟です
PR
2007/12/10 (Mon)
1942(昭17)
トラックバック()
コメント(0)
▲
世紀の凱歌
作詞 野村俊夫
作曲 明本京静
世紀の光 東より
七つの海に 照り映ゆる
決意の眉も 凛然と
総進軍の 大亜細亜
聞け聞け 聞けこの歩調
血潮は結ぶ 十億の
歴史に刻む その理想
邪悪の鎖 次々に
断乎と砕く 鉄の陣
見よ見よ 見よこの力
嵐の山河 衝き越えて
世界に示す この力
五族の民が 逞しく
腕も一つ 血も一つ
抱負に燃える この生命
必勝の意気 高らかに
正義の歩武は 轟けり
見よ見よ 見よこの戦果
2007/12/10 (Mon)
1942(昭17)
トラックバック()
コメント(0)
▲
空の母さん
作詞 サトウハチロー
作曲 服部良一
小鳥が雛鳥 育てるように
母は我が子に 良く諭す
強い翼は そなたの翼
空はそなたの 征く所
明け行く朝から 夜の更けるまで
母は働く 水車
回る心の 涙を隠し
いつも指差す 空の雲
遥かに夕焼け 茜の希望
母は仰ぎて 何語る
国へ尽くして 大空に起つ
花の見事の 美しさ
伸びる育つも 御国の為よ
母は愛し子 抱き締める
たとえこの身は あの世にいても
空へ飛ぶ日は 見ているぞ
2007/12/10 (Mon)
1942(昭17)
トラックバック()
コメント(0)
▲
大殲滅の歌
作詞 清水みのる
作曲 江口夜詩
兵は語らず 馬嘶かず
ただ粛々と ひた押しに
大殲滅の 包囲陣
勝利は既に 我にあり
富士と桜の 合言葉
恩賜の煙草 戴きて
軍旗の下に 今ぞ征く
勝利は既に 我にあり
降れば泥濘 吹けば黄塵
火炎の戦野 幾山河
莞爾と越せば 旭日影
勝利は既に 我にあり
雲湧き上がる 空千里
はためく旗の 征く所
聞け皇軍の 雄叫びを
勝利は常に 我にあり
2007/12/10 (Mon)
1942(昭17)
トラックバック()
コメント(0)
▲
忠霊塔の歌
作詞 百田宗治
作詞 片山穎太郎
私の前に立っている
皆の前に多っている
計り知れない大きさで
高い雲間に聳え立ち
ああ頂は天を衝き
神の宮居に届いてる
神の御声を聞いている
私の中に立っている
皆の中に立っている
目さえ閉じたら一億の
胸の奥所に仄白く
ああ永久の護り神
清く雄々しく揺ぎ無く
塔は聳えるいつまでも
ああ幾万の幾千の
国を護った人達が
心静かに抱き合って
眠る誉の墓所
ああその見えぬ勲功が
築く明日の国の楯
築く東亜の空の楯
2007/12/10 (Mon)
1942(昭17)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved