忍者ブログ
陸・海軍礼式歌
* admin *
[26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

作詞 東辰三
作曲 東辰三

どこもしがない暮らしの世帯
あだな長屋の横町だけれど
向こう三軒御国の為に
揃って誉れの勇士を出した
これを名付けて軍国横町

予ねて戦死は覚悟の倅
ならばこうしてさっぱり垢を
落とした肌着で
死なせてやりたい
話す健気な母親さんに
皆ホロリと井戸端会議

蔦の三公の便りを読めば
敵の陣地へ一番乗りを
したときゃ日の丸纏のように
立てて木遣で鍛えた声の
万歳何度も唱えて候

悪いと知ったらあっさり詫びて
後はカラリの男と男
泣いて笑って加勢に縋る
隣の国の蒋さんとやらに
見せてあげたい長屋の喧嘩
PR
作詞 葛原しげる
作曲 弘田竜太郎

波はきらきら金の波
海の向こうに昇る日の
光を浴びて翻る
日の丸こそは世界一
僕等も旗になるならば
世界で一の旗になろう

仰げあれあれ雲の上
高く大きく聳え立つ
姿のいつも美しい
富士山こそは世界一
僕らも山になるならば
世界で一の山になろう

野山見よ見よ花の雲
大和心と咲き満ちて
目覚めるばかり鮮やかな
桜の花は世界一
僕等も花になるならば
世界で一の花になろう
作詞 佐藤惣之助
作曲 古賀政男

どうせ往くなら千里の広野
男命の捨て所

青い牧場は僕等の天地
赤い夕陽も懐かしや

草を枕に大空見れば
可愛い羊が子守唄

星を数えりゃ果てしもないが
明日の命よどこへ行く

どんな砂漠も拓けば拓く
国に捧げたこの体
作詞 東辰三

昨日今頃この壕は
頭隠して弾丸を撃つ
敵の塹壕であったのだ
それが今ではどんなもんだ
並ぶ兵士の顔を見ろ
翳す日の丸仰ぎ見ろ
大君の御稜威はここまでも
伸びて来たのだまだ伸びる

真昼の塹壕陽は麗
弾丸の唸りにゃ恐れぬが
こいつの鼾にゃ俺ゃ参る
けれど起こすな放って置け
やがて決死の突撃にゃ
勇んで掛ける白襷
せめて夢なと今の中
逢わせておこうぜ国の母

オイコラ貴様なぜ泣くか
女房の手紙かまあ見せろ
ナニナニ御国の為ならば
天晴れ名誉の討ち死にを
なさろと後にはこの通り
貴様の倅かこの写真
軍服姿に鉄兜
畜生俺まで泣かされる

明日はこうして肩並べ
無駄な話も出来るやら
そいつは分からぬ運任せ
目指す敵陣取るまでは
どっちが先にか知らないが
もしも二人が皇国の
柱となって散ったなら
靖国神社でまた逢おう
作詞 佐藤惣之助
作曲 古賀政男

若き青空高く春は緑も靡く
大陸遥か今ぞ明けゆく蒙古
自由独立の声馬上熱砂に響く

歓呼と共に進めいざ若人
翳す日満の旗句頭に光は満ちて
乙女は歌い楽し羊は啼くよ

かつて世界に聞こゆ若きチンギスハン
騎兵は起ちてゴビの砂漠を駈けるよ
見よや東亜の平和挙れ我等の友邦
祖先の血潮今ぞ輝く蒙古
BACK HOME NEXT
ブログ内検索
カテゴリー
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ  //  Copyright: 陸・海軍礼式歌 All Rights Reserved