陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
108
] [
109
] [
110
] [
111
] [
112
] [
113
] [
114
] [
115
] [
116
] [
117
] [
118
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/26 (Tue)
島の船出
作詞 久保田与市
作曲 上原げんと
朝だ日の出だ南は晴れだ
島は蓬莱海から明ける
椰子の葉陰の港を出れば
海の幸待つ富が待つ
あれはガランピ岬を巡りゃ
沖は黒潮鯨が躍る
何の台風時化よとままよ
島で自慢の腕っ節
何が暑かろ赤銅の肌に
さっと一降り驟雨が過ぎりゃ
櫂を枕にとろりと眠りゃ
夢は珊瑚の宝取る
覚めて舵取る男の腕に
伸びる日本の希望はかかる
ここが舞台だ生命線だ
謳え南の船出唄
PR
2007/12/08 (Sat)
1941(昭16)
トラックバック()
コメント(0)
▲
海は揺り籠
作詞 大木惇夫
作曲 岩河内正幸
強い皇国の子供なら
海は揺り籠揺すられて
何の荒波潮鳴りも
楽しい唄と聞きましょよ
坊やお聞きよ男なら
海が呼んでる待っている
国の護りの軍艦に
雄々しく起てと叫んでる
坊やおいでよ男なら
海に日は照る月も照る
星も希望に輝いて
招くよ待つよ明日の為
やがて大きくなったなら
海の勇士と仰がれて
広い世界の浦々に
日の丸高く揚げましょね
2007/12/08 (Sat)
1941(昭16)
トラックバック()
コメント(0)
▲
夏草の夢
作詞 南條歌美
作曲 倉若晴生
露葦繁き夏草に
虫の音悲し新戦場
思えばここは戦友が
屍山血河の夢の跡
砲火に荒れし城跡に
心を込めし墓印
額づく度に偲ばるる
共に進んだ幾山河
夜露に濡れし名無し草
御魂に手向け我は告ぐ
敵陣遂に陥ちたるぞ
眠れ戦友安らかに
2007/12/08 (Sat)
1941(昭16)
トラックバック()
コメント(0)
▲
黒き宝
作詞 西條八十
作曲 古賀政男
深山桜の花蔭に
虚栄の町を遠く見て
赤誠一筋皇国の為に
君は掘る掘る黒き宝
雄々しく逞し懐かしの
山の戦士を讃えなん
汗も楽しく夜は来て
夕月仰ぐ山の家
待つは若妻嬉しき夕餉
君は語らう山の幸を
雄々しく逞し懐かしの
山の戦士を讃えなん
剣は執らねど我無くば
皇国の安危誰か負う
吼ゆるドリルに輝く誇り
君は男の中の男
雄々しく逞し懐かしの
山の戦士を讃えなん
2007/12/08 (Sat)
1941(昭16)
トラックバック()
コメント(0)
▲
南京娘
作詞 石松秋二
作曲 鈴木哲夫
胡弓鳴らしてライライライバ
霧のランタン灯が潤む
茶館の小窓にしみじみと
歌う涙よ待ちぼうけ
陳さんライライカイライバ
青い服着てライライライバ
風も歌うよ中山路
杏の花がほろほろと
霧に寂しく散るものを
陳さんライライカイライバ
逢えるでしょうかライライバ
霧が流れる秦涯の
楊の糸に結ばれぬ
夢を伝える胡弓の音
陳さんライライカイライバ
2007/12/08 (Sat)
1941(昭16)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved