陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
144
] [
145
] [
146
] [
147
] [
148
] [
149
] [
150
] [
151
] [
152
] [
153
] [
154
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/25 (Mon)
鉄火部隊
作詞 茂木了次
作曲 鈴木哲夫
男なりゃこそ御国の為に
笑って死ねる身じゃないか
咲くも花なら散るのも花さ
散れば祖国の散れば祖国の人柱
俺にくれよと預かる命
玄海越えりゃ敵の国
やるぞ男だ鬼久部隊
目指す上海目指す上海火と燃える
敵の矢玉に斃れてなるか
血の汗流す勇み肌
命知らずは可愛いものよ
今日も仲間が今日も仲間がまた消えた
出来た出来たぞ○○基地が
着いたぞ着いた飛行機が
泣いて万歳今こそ叫ぶ
男宮崎男宮崎久治郎
PR
2007/12/07 (Fri)
1939(昭14)
トラックバック()
コメント(0)
▲
軍国佐渡情話
作詞 萩原四郎
作曲 能代八郎
来いと言うたとて
行かりょか佐渡へ
私ゃ翼の鳥じゃなし
佐渡は四十九里浜波の上
沖は荒波
浜辺は吹雪
主を偲んで渚に立てば
佐渡も寝たかよ灯が見えぬ
主は今頃
荒野の果てで
思い出してか故郷の事を
月が曇れば気にかかる
佐渡の便りは絶えよとままよ
貴方お帰りなされる日をば
待っておりますいつまでも
2007/12/07 (Fri)
1939(昭14)
トラックバック()
コメント(0)
▲
東亜の新天地より
作詞 宮本吉次
作曲 鳴瀬純平
紅より赤い陽が落ちて
今日も満州に日が暮れた
移民部落は中睦まじく
皆元気でやっちょるぞ
あいつこの頃嫁貰ろた
そこで俺等は当てられる
チョンガー仲間がまた一人
減ってしみじみ寂しいぞ
二世を産んだ奴もある
村はこの節大繁盛
満人部落は皆シャン揃い
どうだ貴様も出て来んか
昨日は秋のお祭りで
村の天狗が芸比べ
野天芝居にゃ一役買って
俺も千両の名を上げた
満州は広い果ても無い
とても来てみりゃ住み易い
夜の円居は高梁酒
故郷の噂の花が咲く
2007/12/07 (Fri)
1939(昭14)
トラックバック()
コメント(0)
▲
出征子守唄
作詞 久保田宵二
作曲 阿部武雄
泣いてねんねをせぬ時は
雪の降る日も風の日も
ねんね良い子と背に負うて
幾度寝ぬ夜があったやら
永い苦労の甲斐あって
今じゃ立派な兵隊さん
晴れの門出の旗の影
笑顔雄々しや頼もしや
野越え山越え幾百里
行っておいでよ国の為
せめて露営にゃこの母が
夢で優しく子守唄
2007/12/07 (Fri)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
傷病の勇士
作詞 土岐善麿
作曲 堀内敬三
雄叫び鋭く血潮浴びて
正義の戦に立てし勲
東亜の躍進平和の為に
勝鬨揚げたる永遠の誉れ
皇国を護りのますらおなれ
大地は明るし君を迎う
職場は新し君を迎う
思い出輝く白衣を脱ぎて
包むは桜の大和心
栄えある印よ胸飾れり
力と望みの命懸けて
勇まし再び立てる姿
前線決死の勇武と意気に
開けば道あり道は広し
銃後の誓いはただ堅しや
皇軍征く時君は進み
建設この秋君は奮う
大陸果て無き地平の極み
誰かは忘れんその日その名
御稜威を仰ぎていざ諸共
2007/12/07 (Fri)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved