陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
158
] [
159
] [
160
] [
161
] [
162
] [
163
] [
164
] [
165
] [
166
] [
167
] [
168
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/25 (Mon)
醒めよ蒋・張・王・陳・白
作詞 本間雅晴
作曲 阿部武雄
皇師百万應懲の
鉾執り起ちぬ敢然と
四百余州に立ち込むる
抗日の夢破るべく
醒めよ蒋・張・王・陳・白
八達嶺の秋の月
ウースン城の朝風に
見よひるがえる日の御旗
向かうところに敵やある
醒めよ蒋・張・王・陳・白
暁翔けて轟くは
無敵を誇る空軍が
翼を連ね縦横に
奥地を襲う爆音ぞ
醒めよ蒋・張・王・陳・白
長江の天華北の地
日本男子の血は叫ぶ
東洋平和の礎と
散りて護国の鬼たらん
醒めよ蒋・張・王・陳・白
PR
2007/12/07 (Fri)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
兵隊さん節
作詞 時雨音羽
作曲 古賀政男
弾丸に嫌われ生き残る
俺もお前も向こう見ず
見ずにいられぬ三月振り
可愛いあの娘のこの手紙
やたら煩い機関銃
十字砲火に晒されて
可愛い兵隊さんの塹壕掘り
月がちょいと見て顔隠す
星はチョンでもチョンチョンでも
一億万のその中で
選りに選られた選ばれた
男の中の良い男
今の喇叭は集合だ
俺はこれからやってくる
後は頼むと消える影
月が泣いてる決死隊
2007/12/07 (Fri)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
塹壕夜曲
作詞 西岡水朗
作曲 飯田三郎
国を出たのは花の春
戦する身の時知らず
進み進んで行く内に
いつか戦地は秋の暮れ
風にはためく高梁に
すわと目覚めて銃執れば
敵のトーチカ声も無く
広野千里の影寒く
明日の戦の功名を
戦友に負けじと語り合う
戦友と我との日本刀
月に翳せば霜深し
2007/12/07 (Fri)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
日の出島
作詞 佐藤惣之助
作曲 内田元
黒潮躍る太平洋に
海濤花と散る所
千古の巌緑して
御稜威燦たり日の出島
朝雲衝いて登る日ぞ
仰ぎて我等一斉に
ただ「日本」と讃うれば
燃ゆる歓喜の美しさ
ああこの島に生まれ来て
上一系を畏みつ
万朶の桜諸共に
生きる感謝を誰か知る
挙れ若人 躍進の
正義の航路弛みなく
世界の海に船出して
示せ幸ある日の出島
示せ精神の日の出島
2007/12/07 (Fri)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ああ決死隊
作詞 久保田宵二
作曲 竹岡信幸
ああ暁の寒空に
大地を蹴って進み行く
雄々しき姿よ薫る勲よ
これぞ栄えある祖国の決死隊
ああ尽忠の勇魂は
烈々燃える火の玉か
雄々しき姿よ薫る勲よ
これぞ栄えある祖国の決死隊
ああ日の丸を血に染めて
矢玉の中に花と散る
雄々しき姿よ薫る勲よ
これぞ栄えある祖国の決死隊
ああ海陸にまた空に
激戦常にあるところ
雄々しき姿よ薫る勲よ
これぞ栄えある祖国の決死隊
ああますらおがかくてこそ
大和桜と謳われん
雄々しき姿よ薫る勲よ
これぞ栄えある祖国の決死隊
2007/12/07 (Fri)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved