陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
162
] [
163
] [
164
] [
165
] [
166
] [
167
] [
168
] [
169
] [
170
] [
171
] [
172
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/25 (Mon)
進軍歌(黄塵万里)
作詞 佐藤惣之助
作曲 倉若晴夫
黄塵万里風荒れて
征くや広漠幾山河
鉄の兜に身を固め
誰に別離の暇も無く
闘志は燃える船は行く
生きて帰らぬ身の覚悟
遠い故郷の山々も
これが最後か懐かしや
雨降り飛沫く泥濘や
石の山路を踏みしだき
既に敵地の奥深く
今日も進むぞ百余キロ
ああ塹壕の夢浅く
露も滴る日本刀
月の光に抜き放ち
これでやるぞと高笑い
明くれば低き暁雲に
耳を劈く喇叭の音
すわ攻撃か突撃か
銃を片手に武者震い
輝く軍旗真っ先に
士気は高まる血は躍る
望む誉れの戦線は
遥かかなたの雲の下
見よ東に燦々と
今日ぞ天照る旭の光
ここに背負いて進軍す
無敵皇軍万々歳
PR
2007/12/07 (Fri)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
銃後の妻(雄々しい貴方のお覚悟を)
作詞 藤田まさと
作曲 清川英二
雄々しい貴方のお覚悟を
今宵の手紙で知りました
愛し坊やと二人して
読みつ語りつ二度三度
たとえ異国に散ればとて
残る勲は永久よ
故郷を忘れひたすらに
どうぞ皇国に尽くすよう
凱旋遊ばすその日まで
私は待ちます誓います
銃後の務め妻の道
誇りを胸にいつまでも
2007/12/07 (Fri)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
男なりゃこそ
作詞 渋谷白涙
作曲 阿部武雄
街のやくざの俺でさえ
ニュース聞く度胸が躍る
男なりゃこそ銃執りて
早く征きたや北の空
友は三人召されたが
なぜかおいらにゃまだ来ない
夢に現に北の空
早く載せたや鉄兜
何の暑かろ百二十度
胸にゃ鉄火の火が燃える
街のやくざも国の為
死ねりゃ本望国の華
2007/12/07 (Fri)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
北支の風雲
作詞 西條八十
作曲 江口夜詩
闇に鳴る鳴る銃声は
あれは北支那盧溝橋
卑怯未練な支那兵が
闇討ちなどとは小癪なり
サッと抜いたる日本刀
振れば敵兵パイノパイノパイ
侮日排日抗日の
無礼重なる支那兵に
堪忍袋の緒が切れて
今ぞ起ったる正義軍
サッと抜いたる日本刀
振れば敵兵パイノパイノパイ
二十九軍の旗印
風に勇むぞ健気なれ
龍車に向かう蟷螂の
武力を頼む哀れさよ
サッと抜いたる日本刀
振れば敵兵パイノパイノパイ
進め皇軍應懲は
東洋平和の為なるぞ
討ちて正義の日の御旗
立てよ北京南京城
サッと抜いたる日本刀
振れば敵兵パイノパイノパイ
2007/12/07 (Fri)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
暁の進軍
作詞 久保田宵二
作曲 江口夜詩
雲は清けし暁の
吹く風衝いて堂々と
大地を鳴らす我が精鋭の
万死恐れぬ意気を見よ
凍る原野も何のその
炎熱百度も何のその
畏き御陵威祖国の愛に
大和男子の血は躍る
進め戦友いざさらば
東亜の風雲急を告げ
百万の敵雪崩て寄すも
我に正義の備えあり
なおも仇なす者あらば
皇軍常に神助あり
降魔の剣破邪の鉾に
薙ぎて斃さん影も無く
響け進軍喇叭の音
輝け空に日章旗
金甌無欠歴史を誇る
皇日本の士気高し
2007/12/07 (Fri)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved