陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
190
] [
191
] [
192
] [
193
] [
194
] [
195
] [
196
] [
197
] [
198
] [
199
] [
200
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/25 (Mon)
わが家の風
作詞 西條八十
作曲 古関祐而
桜明るい日本の
民と生まれて伏し拝む
大内山の深緑
命楽しや大君の
御為に尽くす我が家の風
若い瞳を輝かせ
友は出て征く太平洋
後れは取らぬ俺も征く
海は男の死に所
マストに招く我が家の風
夜のラジオの報道に
泣いた可愛い妹よ
仇はきっと俺が取る
撫でる黒髪兄妹の
誓いは燃ゆる我が家の風
迫る決戦大亜細亜
心合わせて一億が
眦裂いて起つ所
朝日夕陽に大君の
御旗は進む我が家の風
PR
2007/12/04 (Tue)
1943(昭18)
トラックバック()
コメント(0)
▲
母は青空
作詞 西條八十
作曲 服部良一
思い出すのは幼い頃の
母の背中よ水色星よ
蛍飛ぶ飛ぶ畦道の
遠い祭りの笛太鼓
思い出すのは兄弟喧嘩
父に叱られ小藪の木陰
我が家恋しい黄昏を
呼んだ優しい母の声
思い出すのは門出の朝の
母のあの顔小さい姿
振った日の丸思うさえ
手柄立てずに帰らりょか
2007/12/04 (Tue)
1943(昭18)
トラックバック()
コメント(0)
▲
九段のさくら
作詞 牧房雄
作曲 八洲秀章
富士と桜の日本に
良くぞ男と生まれたる
命捧げて勲功と咲いて
咲いて誉れの九段坂
ああ一片は我が父か
桜咲く咲く九段坂
父を夫を愛し子を
送る誉の丘の家
泣いて拝む護国の神と
神となる日の九段坂
ああ一片は我が夫か
桜咲く咲く九段坂
花の亜細亜が来るまでと
固く誓った尽忠の
大和男児が今こそ還る
還る御社九段坂
ああ一片は愛し子か
桜咲く咲く九段坂
2007/12/04 (Tue)
1943(昭18)
トラックバック()
コメント(0)
▲
孤島の雄叫び
作詞 清水みのる
作曲 利根一郎
孤島の丘の残雪に
ああ戦いの勇士は
身を玉砕の花と散る
山崎隊長兵二千
軍刀一閃命一下
敵軍主力の只中に
地軸を蹴って突撃す
武士男子のその最期
故国を遠く空千里
呼べど電波の音絶えて
月下に仰ぐ一億の
拳固めて睨む空
ああ激浪は逆巻いて
風雪狂う北洋に
「天皇陛下万歳」の
轟く声を今も聞く
不滅の闘魂受け継いで
今一億は奮然と
眦上げて大洋に
敵撃滅の銃を執る
2007/12/04 (Tue)
1943(昭18)
トラックバック()
コメント(0)
▲
この決意
大政翼賛会選定国民歌
今だ!忘れてなるものか
あの日の朝の感激を
そうだ!誓おう英霊に
頑張り抜いて勝ち抜くと
これだ!唸るぞこの腕が
戦う力作るのだ
敵だ!倒すぞ米英を
一億の手で団結で
2007/12/04 (Tue)
1943(昭18)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved