陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
218
] [
219
] [
220
] [
221
] [
222
] [
223
] [
224
] [
225
] [
226
] [
227
] [
228
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/26 (Tue)
満蒙ぶし
作詞 宮本吉次
作曲 鳴瀬純平
猛る駿馬に一鞭くれて
飛ばす砂漠の夕陽の中で
どうせやるなら
でっかい事なされ
テナ元気でオイ
やろうじゃないか
驢馬は嘶くラマ塔は招く
満蒙良いとこ墳墓と決めて
男子志を立てて郷関を出ず
テナ調子でオイ
行こうじゃないか
胸は高鳴る血潮は躍る
男なりゃこそ
異郷の空で
満州娘を女房と決めて
テナ気持ちでオイ
暮らそうじゃないか
PR
2007/12/04 (Tue)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
みのり(米は山程)
作詞 野口雨情
作曲 佐々木俊一
米は山程俵に積んで
揃て村中ソラ送り出す
やれさこれさササ送り出す
誰も嬉しい刈り入れ頃に
さっさ積み込めソラこの馬で
やれさこらさこの馬で
米の出来栄えこの田上の
空じゃ天道様ソラ穏やかに
やれさこらさササ穏やかに
野山穏やか馬さえ嘶いて
米を運んでソラ急ぎ行く
やれさこらさササ急ぎ行く
米が当れば野山の草も
赤く実が生りソラ色が付く
やれさこらさササ色が付く
米は豊かに黄金に実り
俵眺めてソラ晴れ晴れと
やれさこらさササ晴れ晴れと
2007/12/04 (Tue)
未選択
トラックバック()
コメント(0)
▲
広野の進軍
作詞 野村俊夫
作曲 細田義勝
晴れりゃ焼土雨降りゃ泥沼
軍馬も喘ぐよ野はただ広い
さぞや辛かろ千里の彼方
燃えて真っ赤な夕陽が落ちる
せめて一時子木陰を宿に
水もやりたい介抱したい
靡く鬣優しく撫でりゃ
流す汗さえ湯水の熱さ
繁る高梁風さえ落ちて
丘の彼方にゃ片割れ月よ
手綱引き締め遥々行けば
遠い故郷が瞼に浮かぶ
さぞや今頃故郷じゃ父母が
待っているだろ戦線便り
軍馬よ明日はお前と俺で
きっと手柄を立てよじゃないか
2007/12/04 (Tue)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
軍国の乙女
作詞 竹村幸男
作曲 鈴木哲夫
熱血燃ゆる荒鷲の
両翼に染めし日の丸は
君が赤心か軍国の
乙女が寄せるこの手紙
純情香る撫子の
花一輪に書き添えて
乙女心の届きしは
南郷大尉戦死の日
命もいらぬ名もいらぬ
武人の君があればこそ
永遠に揺るがぬ我が祖国
凱歌も高し勝ち戦
ああ南晶の花と散り
名誉は薫る南郷機
今ぞ乙女の純情を
英霊も読みて微笑まん
2007/12/04 (Tue)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
軍神南郷大尉
作詞 南條歌美
作曲 鈴木哲夫
紺碧和む南晶の
雲間を破る爆音に
空中戦は開かれぬ
ああ指揮官ぞ南郷大尉
目指すは敵の根拠地ぞ
蛟龍玉を追う如く
八機を砕き撃墜す
空の至宝ぞ南郷大尉
激戦続く一刹那
炎を吐きて落ちて行く
敵機に触れて壮烈な
戦死を遂げたり南郷大尉
仰げよ空の軍神
青史を飾るこの誉れ
肉弾散れど英霊は
永久に薫らん桜花
2007/12/04 (Tue)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved