陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
222
] [
223
] [
224
] [
225
] [
226
] [
227
] [
228
] [
229
] [
230
] [
231
] [
232
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/26 (Tue)
殊勲をたてて
作詞 宮城勝夫
作曲 佐渡曉夫
無事でいますかお父さん
故郷を出てから十ヶ月
僕も立派な殊勲を立てて
明日は凱旋致します
可愛い坊やよ大好きな
鉄の兜をお土産に
持って行くからおいたをせずに
いつも元気でいるんだよ
国に御奉公出来たのも
妻よそなたの力添え
僕がいよいよ凱旋したら
何の苦労もさせやせぬ
PR
2007/12/04 (Tue)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
腰の太刀
作詞 長島和太郎
作曲 三界稔
紫電一閃骨まで切るか
これさ長船頼むぞ明日は
明日は肉弾総攻撃だ
肌の曇りを拭いてやろ
敵の痩せ首欲しくて泣くか
泣くな長船眠らにゃならぬ
勝つは最後の白兵戦だ
月の今宵は先ず眠れ
敵の血飛沫笑って吸うか
明日は長船覚悟を決めて
死なば諸共皇国の為だ
築け屍 花と散れ
明日は覚悟の突撃なるぞ
これよ長船先祖が立てた
尊皇攘夷のあの働きに
負けちゃなるまい頼んだぞ
2007/12/04 (Tue)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
白衣の戦士
作詞 伊藤静馬
作曲 鈴木哲夫
白衣の窓の月影に
懐かし塹壕が目に浮かぶ
やったぞ戦友でかしたぞ
ニュース湧かせる手柄だぞ
自分の部隊だ軍医殿
お聞きの殊勲だ占領だ
無念や達者で居たならと
握り拳で男泣き
やったぞ俺もあの時は
肉弾ぶつけて飛び込んで
切り立て突き立て薙ぎ倒し
気付きゃ悔しい十字章
治るぞ治らで置くものか
ヒョロヒョロ弾めになめられて
このまま出征出来ぬよじゃ
男と生まれた甲斐が無い
2007/12/04 (Tue)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
僕の父さん
作詞 佐藤惣之助
作詞 細川潤一
僕の父さん南京を
陥した勇士だ嬉しいな
ニュース映画で見た時は
万歳唱えて泣きました
僕も日本男児です
いつまで父さんお留守でも
なんで辛かろ寂しかろ
母さん大事に暮らします
弱い母さん針仕事
十時の時計の鳴る頃は
父さん今頃何してる
泣いて済まぬと叱ります
便り下さいお父さん
立派なお手柄立てるよう
僕と母さん二人して
毎日祈っておりまする
坊や偉いぞ褒めてやる
皇国の為じゃ辛抱せよ
愛し我が子とますらおが
手紙抱きしめ一雫
2007/12/04 (Tue)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
降魔の利剣
作詞 土井晩翠
作曲 深海善次
魔の手背後に働きて
侮日抗日高まれば
遂に干戈をここに見る
ああ無残なり盧溝橋
東亜百年大計の
為に止むなく起ち上る
我が師一度怒る時
金城鉄壁跡も無し
ああ可憐なる隣邦の
犠牲よ我に涙あり
いつか両国相睦み
同文再び結ぶ時
降魔の利剣振り翳し
亜細亜連邦十億の
先駆となりて諸共に
世界を嗤う者討たん
2007/12/04 (Tue)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved