陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
228
] [
229
] [
230
] [
231
] [
232
] [
233
] [
234
] [
235
] [
236
] [
237
] [
238
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/26 (Tue)
愛国ぶし
作詞 松坂直美
作曲 島田逸平
打てよ懲らせよ正義の敵を
腰の軍刀は伊達じゃない
ソレ来るなら来い来い
束になって来い
大和魂見せてやろ
国の為なら笑って捨てる
男五尺のこの命
ソレ来るなら来い来い
束になって来い
大和魂見せてやろ
燃ゆる血潮に夕陽を染めて
敵の気を飲む鉄兜
ソレ来るなら来い来い
束になって来い
大和魂見せてやろ
狙い定めて爆弾投下
砕け飛び散る敵の陣
ソレ来るなら来い来い
束になって来い
大和魂見せてやろ
君が御稜威の輝く所
吹くよ平和の辰巳風
ソレ来るなら来い来い
束になって来い
大和魂見せてやろ
PR
2007/12/04 (Tue)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
僚機よさらば
作詞 奥野椰子夫
作曲 佐々木俊一
僚機よさらばいざさらば
我は南支の空に散る
桜の花の散るごとく
大君に捧げし命とて
元より持たぬ落下傘
我も東亜の人柱
油槽はついに破れたり
飛ぶに由無き隼の
翼も今は折れ行きぬ
ああ瞬間の瞼に映る
祖国は遥かの茜空
聴くか今際の万歳を
2007/12/04 (Tue)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
山嶺の君が代
作詞 宮本吉次
作曲 鳴瀬純平
我が皇軍の征く所
断じて靡かぬ草も無し
暗雲低く立ち込めし
北支の空もひれ伏しぬ
難攻不落を誇りたる
敵の要害蹴破りて
進むや遥か長城の
頂高き八達嶺
秋玲瓏の露を踏み
乱れて咲ける竜胆を
斃れし敵の死骸に
手向けて過ぐる大和魂
死線を越えし突撃に
たちまちひらめく日章旗
折りしも起こる万歳の
歓呼の声に捧げ銃
ああ嚠喨と鳴り響く
君が代の楽の吹奏に
暁近き山霊も
覚めよとばかり木魂する
2007/12/04 (Tue)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
月下の進軍
作詞 佐藤惣之助
作曲 阿部武雄
ここはいずこぞ月冴えて
鉄の兜の汗雫
今日も何キロ来たろうか
まだ前線は程遠い
何の泥濘これしきに
落伍するなとまた齧る
堅い乾パン缶詰よ
水筒の水もラッパ飲み
友よ貴様もこの月を
去年故郷で見たろうか
今年ゃ北支の戦線で
並んで見るのも頼もしや
故郷じゃ今頃親達が
妻や妹と皆して
俺や貴様の手柄をば
ニュースで聞こうと待ってるぞ
燃ゆる闘志をこの胸に
明けりゃ希望の前線だ
落伍するなと励まされ
月下に叫ぶ進軍歌
月下に叫ぶ進軍歌
2007/12/04 (Tue)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
守れ生命線
作詞 西川林之助
作曲 飯田三郎
聖戦万里皇軍の
意気高らかに衝くところ
靡かぬ草木更に無し
守れ我等の生命線
闇夜に光る流弾の
見よ山霊に木魂して
暁破る討匪行
守れ我等の生命線
固めし警備奮然と
三度四度と跳ね起きて
蜘蛛の子散らす夜半の夢
守れ我等の生命線
祖国の守りますらおの
花と散るべきこの覚悟
胡沙吹く風も何ものぞ
守れ我等の生命線
2007/12/04 (Tue)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved