陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
231
] [
232
] [
233
] [
234
] [
235
] [
236
] [
237
] [
238
] [
239
] [
240
] [
241
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/26 (Tue)
護れ国境
作詞 佐藤惣之助
作曲 古賀政男
見よや広野の国境は
燃ゆる夕陽の空の下
興安嶺の木枯らしも
北に流れて雲早し
馬を馳せれば地の果てに
荒き二十重の鉄条網
警備に凍るこの胸に
散るは霙か雪風か
宵は東の空に出る
星の光の懐かしさ
故郷の妻よ案じるな
俺も元気でやっちょるよ
燃えろペチカよ夜は長い
明けりゃ巡邏か行軍か
たまにゃ出て来い匪賊共
腰の軍刀が泣いとるぞ
護れ国境潔く
犯す奴輩を打ち払い
平和の朝の白雲に
靡け日の丸美しく
PR
2007/12/04 (Tue)
1936(昭11)
トラックバック()
コメント(0)
▲
防人の歌(国境連曲抄)
作詞 富田砕花
作曲 弘田龍太邸
凍りて続く雪の原
ただ一色に国境は
絶えると見えて雲遠く
起き伏す丘の果てし無し
あの丘の影の辺り
共匪の何ぞ隠れたる
鞘を払えば剣太刀
玉散る光いや冴ゆる
抗戦暫し阻めども
密林深く逃げ入れば
赤き霧さえ立ち込めて
掃匪の困苦思うべし
風にも似たる敵影を
求めて得ざる空しさに
今日も日暮れてとぼとぼと
仮寝據地に引き上げる
疲れて重き靴音の
木魂するさえ物足らぬ
2007/12/04 (Tue)
1936(昭11)
トラックバック()
コメント(0)
▲
起てよ若人
西岡水朗 古関裕而
起て起て若人意気高く
幾重の雲を払いつつ
双腕の力振り翳し
護れ我等が大満州
聴け聴け若人東に
今ぞ時代の鐘が鳴る
祖国の使命身に受けて
拓け我等が新天地
2007/12/04 (Tue)
1932(昭07)
トラックバック()
コメント(0)
▲
国境節
作詞 横澤千秋
作曲 細川潤一
恐い所と聞いていたが
蘭の花咲く国境
オヤどうしたナ
赤い夕陽の満州は
暮れりゃ笑顔の
チョイト月が出る
ハハほんとネ
銃剣片手に不寝の番
話相手は星ばかり
オヤどうしたナ
たまに風奴が
やって来て
チョイト撫で上げる
ハハほんとネ
ドンと一発また来たよ
洒落た音を出す匪賊の弾丸
オヤどうしたナ
眠気覚ましか親切な
江戸の花火は
チョイトまだデカイ
ハハほんとネ
2007/12/04 (Tue)
未選択
トラックバック()
コメント(0)
▲
満州ぐらし
作詞 宇津江精二
作曲 佐々木俊一
雪暮れて里恋し
遠い灯りがちらちらと
とぼとぼと雪の路
高梁花咲く満州の
故郷の歌悲し
胡弓も寂しく泣いている
雪の夜はしんしんと
逢うて泣きたい事ばかり
家も無く馬車の中
夜毎眠れぬ鈴の音
2007/12/04 (Tue)
1936(昭11)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved