陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
266
] [
267
] [
268
] [
269
] [
270
] [
271
] [
272
] [
273
] [
274
] [
275
] [
276
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/26 (Tue)
大日本行進曲(汝は日の本)
作詞 永井柳太郎
作曲 明本京静
汝は日の本光の子
天津御神の裔なれば
世界を照らすは汝が使命
輝く日本大日本
汝は日の本天地の子
太平洋は広けれど
いるるに狭し汝が心
輝く日本大日本
汝は日の本世紀の子
亜細亜の独立今ぞなる
興亜の業は汝が任ぞ
輝く日本大日本
朝日は昇る満蒙の
大地に耕やす汝が鍬
いざや拓かん新天地
輝く日本大日本
天地悠久アマゾンの
流れの辺千年の
糧は豊かに汝を待つ
輝く日本大日本
猛獣咆ゆるアフリカの
夜を破りて汝が腕に
撞けや文化の明けの鐘
輝く日本大日本
海の極みも地の果ても
汝が家郷ぞああ嬉し
八紘一宇の大理想
輝やく日本大日本
PR
2007/12/02 (Sun)
1940(昭15)
トラックバック()
コメント(0)
▲
金鵄仰ぎて(皇紀二千六百年奉祝国民歌)
作詞 佐藤惣之助
作曲 奧山貞吉
光満つ
朝の山河を踏み鳴らし
畏み仰ぐ肇国の
猛き生吹は緑して
今ぞ我等の若き我等の
歓喜は滾る
燦々と
昇る金鵄の日は高く
紀元は二千六百年
よくぞ御国に生まれ来し
今ぞ感謝の熱き感謝の
命は燃える
腕に執る
銃と剣は国の楯
正しく強く熱誠の
意気を打込む感激に
今そ赤誠の若き赤誠の
精神は躍る
花開く
亜細亜大陸島々に
遍く御稜威照り渡る
躍進日本寿ぎて
今ぞ我等の若き我等の
力は挙る
2007/12/02 (Sun)
1940(昭15)
トラックバック()
コメント(0)
▲
乙女の戦士
作詞 西條八十
作曲 古関祐而
青い空には希望の雲が
遊ぶ蝶々にゃ小ちゃな夢が
そうしてそうして
歌う乙女の心の中にゃ
誰も知らない可愛い秘密
誰か泣いてるミモザの花が
可愛そうにと黒髪撫でた
しっかりしっかり
負けちゃいけない嵐や雨に
清く生きるが乙女の誇り
拭いてあげましょ貴方の涙
乙女仲良し手に手を組んで
そうともそうとも
夢見ましょうよいつかは逢える
強い腕の優しい君を
愛し母さんも姉さんも泣いた
辛いこの道女の道を
ブラボーブラボー
花を翳して笑って越える
歌も朗らか乙女の戦士
2007/12/02 (Sun)
1940(昭15)
トラックバック()
コメント(0)
▲
荒鷲慕いて
作詞 西條八十
作曲 古関祐而
若き乙女の憧れは
雲に羽ばたく銀の翼
眉美しきますらおが
正義に勇む飛行帽
雄々し荒鷲乙女の夢よ
十字砲火も何のその
今日も敵地へ翔けり行く
勇士が胸に抱けるは
優しき母の肌守り
雄々し荒鷲乙女の夢よ
凱歌挙がりて月出でぬ
散りし我が戦友今いずこ
英霊永久に安かれと
名残を惜しむ低飛行
雄々し荒鷲乙女の夢よ
君が御稜威の御光に
勇む翼の行くところ
仇雲晴れて麗しの
曙近し新亜細亜
雄々し荒鷲乙女の夢よ
2007/12/02 (Sun)
1940(昭15)
トラックバック()
コメント(0)
▲
英霊讃歌
作詞 山崎真其人
作曲 山田耕筰
大君の御楯となりて
出で立てる戦の庭に
散りましし御霊偲べば
尊さに頭は垂るる
永久に讃へ奉らん勲しを
天地と共に栄行く
日の国の鎮めとなりて
輝ける御霊仰げば
畏さに涙は溢る
永久に讃へ奉らん勲しを
新東亜明けゆく朝
建設の礎石となれる
ますらおの御霊拝めば
雄々しさに高鳴る血潮
永久に讃へ奉らん勲しを
2007/12/02 (Sun)
1939(昭14)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved