陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
294
] [
295
] [
296
] [
297
] [
298
] [
299
] [
300
] [
301
] [
302
] [
303
] [
304
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/27 (Wed)
北満だより
作詞 佐藤惣之助
作曲 三界稔
銃後の友よ満州も
いよいよ冬が来ましたが
ソ満国境警備する
若い僕等の殉血は
雪に輝く桜です
向こうの岸はソビエト
トーチカ見える黒龍江
凍る流れを乗り越えて
赤い狐が刃向えば
僕も得意の狙い撃ち
アカシアの花散る頃に
新京出でて幾山河
今じゃ匪賊の影も無く
雪と氷で日が暮れりゃ
腰の軍刀が泣いとるよ
興安颪吹き荒び
戦闘帽は凍るとも
僕等祖国の前衛は
ここに飽くまで頑張って
冬を越しますさようなら
PR
2007/12/01 (Sat)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
陣中髭くらべ
作詞 徳土良介
作曲 佐藤富房
おいおい戦友おい戦友
貴様のちょび髭なっちょらんぞ
泥鰌が呆れて笑っとる
全くちょび髭なっちょらんぞ
俺のも泥鰌に似とるかな
泥鰌に似とっちゃなっちょらんぞ
隊長殿より髭だけは
立派に飾って帰りたい
女房に写真を送ろかな
さぞかし髭見て笑うだろ
倅が真似して髭描いて
兵隊ごっこで遊ぶじゃろ
髭にも色々あるけれど
カイゼル髭ではちょと照れる
山羊髭虎髭鯰髭
馬占山ではなっちょらんぞ
2007/12/01 (Sat)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
吹雪の進軍歌
作詞 島田磐也
作曲 長津義司
吹雪だ吹雪だ果ても無く
夜を日に継いだ進軍だ
逃げる敵奴を追う身には
雪の広野が癪の種
道無き道だよもう四日
滑って転びまた起きて
凍る手と手に銃を持つ
飯は無くとも水が欲しい
日の丸日の丸日の丸の
旗さえあればこの勇気
凍る大地を踏み締めりゃ
下がる氷柱も鉄兜
進軍進軍どこまでも
銃剣執って起つからは
行くぞ吹雪の空遠く
兵も軍馬も前線へ
2007/12/01 (Sat)
1941(昭16)
トラックバック()
コメント(0)
▲
血染の戦闘帽(誰を訪ねて)
作詞 島田磐也
作曲 飯田景応
誰を訪ねて蘇州河の
ああ戦いの跡に来た
待っていたのか草陰の
土を忠義の血に染めて
泥に塗れた戦闘帽
傍に斃れた敵兵の
屍に鞭は打たないが
思い知れよと短刀で
君に代わってせめてもの
切り裂く敵の弾薬盒
水流れに蘇州河の
夕陽も赤い新徑鎮
持って帰るぞこの胸に
君が戦帽抱き締めりゃ
遠い祖国の空が呼ぶ
2007/12/01 (Sat)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
軍事郵便
作詞 島田声也
作曲 長津義司
元気でいるか我が戦友よ
国境護る俺は今
北満嵐を身に受けて
広野の果てに愛国の
胸の血潮を湧かせているぞ
覚えているか去年の秋
故国の港立つ時に
秋水三尺日本刀
生きて再び帰らじと
柄を叩いて言ったじゃないか
灯り影で書いたこの手紙
故国の空へ届いたら
言伝頼むぞお袋に
大君に捧げたこの命
花と散る日が待たれてならぬ
2007/12/01 (Sat)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved