陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
43
] [
44
] [
45
] [
46
] [
47
] [
48
] [
49
] [
50
] [
51
] [
52
] [
53
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/27 (Wed)
陣中だより
作詞 東辰三
死に物狂いの敵兵に
決死の突撃した様は
筆にも書けない話せない
俺の手帳の端染めた
血潮がその日の覚書
手柄話も新しく
切れる迄は種切れだ
今日も陣中で俺こその
功名争い聞いてみりゃ
何の事だい髭比べ
国から便りがやっと来た
髭の手前も在らばこそ
躍り上がって駆けつけて
あいつは手紙を抱き締めた
こいつは読んだよ声高く
慰問袋のキャラメルを
手にして気付いた今日こそは
可愛い坊やの誕生日
一つ残らず支那の子に
やって偲んだあの笑顔
晴れのち曇り夜は雪
雪が清めるこの戦場
近いぞ平和の春の日が
ここに萌えてる芽はやがて
隅無く受けよう日の恵み
PR
2007/12/10 (Mon)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
陣中の香月将軍
作詞 伊藤松雄
作曲 辻順治
戦の塵か 白雲か
梢の端を睨みつつ
角木の柄を握りつつ
陣中香月将軍よ
銃後の力あればこそ
心の糧に魂も
雄々しく勇み全軍は
皇国の揚威発揚す
我等が軍旗行く所
尽忠無比の精鋭に
敵無し見よや勝鬨を
民生慕う民の声
されど数多の将兵よ
東洋平和の聖戦に
犠牲となる将軍の
心の内ぞ 偲ばるる
2007/12/10 (Mon)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
陣中ぶし
作詞 豊旗照太郎
作曲 中山晋平
戦も強いが心臓も
強いが自慢の部隊長
部下の手柄に男泣き
涙で濡らす鉄兜
しっかりやろうぜ国の為
しっかり銃後もやってくれ
慰問袋のキャラメルに
シャツも嬉しい肌触り
今朝の寒さは毛糸も
柳も震える むら時雨
しっかりやろうぜ国の為
しっかり銃後もやってくれ
どこが痛むと訊かれたが
何が痛かろ苦しかろ
決死の覚悟 前線へ
も一度行きたいそればかり
しっかりやろうぜ国の為
しっかり銃後もやってくれ
弾丸はふんだん食料も
そうとは欠かさぬ引き受けた
俺は名誉の特務兵
馬も嘶け 行き倒れだ
しっかりやろうぜ国の為
しっかり銃後もやってくれ
2007/12/10 (Mon)
1938(昭13)
トラックバック()
コメント(0)
▲
新討匪行
作詞 坂本修二郎
作曲 三界稔
燃ゆる闘志を弾雨に晒し
進み進んで幾百里
歌う軍歌も高らかに
軍馬と共に討匪行
篠付く雨に肌着も濡れて
煙草切なや火も点かず
乾麺麭は既に無く
糧食輸送の術もなし
暁破る砲軍の響き
嘶く軍馬 弾の音
飢えてはいるが何のその
またも乗っ取る敵の陣
2007/12/10 (Mon)
1939(昭14)
トラックバック()
コメント(0)
▲
赤誠銃後の歌
作詞 日本詩人会
熱風炎々冀察ぞ燃ゆれ
皇軍長き隠忍の
艱苦の血潮滾る秋
銃後の守りいや固し
頼む御国の将兵よ
戦雲冥々北支を包む
皇軍今や旗風に
輝く平和招くべし
正義の為に打ち起てり
頼む御国の将兵よ
赤誠稜々祖国の光
国民挙り挺身の
意気今高く揚がりつつ
征後の担いげに強し
頼む御国の将兵よ
皇恩明々隣への誼
彼より破る暴戻に
鮮血注ぎ銃火燃ゆ
今早や許す時ならず
頼む御国の将兵よ
神風搖々河北に起こる
軍民共に殉難の
熱血国を挙ぐる時
力を合わす諸声ぞ
頼む御国の将兵よ
2007/12/10 (Mon)
1937(昭12)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved