陸・海軍礼式歌
陸・海軍礼式歌
* admin *
[
83
] [
84
] [
85
] [
86
] [
87
] [
88
] [
89
] [
90
] [
91
] [
92
] [
93
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2024/11/26 (Tue)
君は船びと
作詞 西條八十
作曲 服部良一
乙女の夢はさ緑の
波路の果て行く白い船
海を命の若人が
星を眺める雄々しの瞳
小鳥が歌う故郷を
御国を思う真心に
何の未練も断ち捨てて
君は行く行く南の空へ
乙女が待つはさ緑の
波路遥々来る便り
君が優しのペンの字に
匂う南の見知らぬ花よ
父母います故郷を
国の男子の情熱に
去りてますらお愛し君
永久に朗らか優しくおませ
PR
2007/12/09 (Sun)
1944(昭19)
トラックバック()
コメント(0)
▲
宣候節
作詞 牧房雄
作曲 帝国海軍軍楽隊
数を頼んで懲りずに来たか
来たかようそろ敵の艦
魚雷爆弾腹の中に抱いて
海の翼が殴り込み
ようそろようそろ殴り込み
どうせやるならでかい奴狙え
狙えようそろ敵空母
雲の上から海の上覗きゃ
撃たれて欲しいか輪型陣
ようそろようそろ輪型陣
弓矢八幡祈りを込めて
込めてようそろ必中弾
戦艦巡艦首根っこ押さえ
どんと轟沈海の底
ようそろようそろ海の底
旋回反転戦闘機が飛ぶぞ
飛ぶぞようそろ風より速い
でかい奴小さいやつ束になっておいで
一機残らず空の煙
ようそろようそろ空の煙
男一番度胸で行くぞ
行くぞようそろ敵の陣
翼一振り太平洋を越えて
アメリカ本土の爆撃へ
ようそろようそろ爆撃へ
2007/12/09 (Sun)
1944(昭19)
トラックバック()
コメント(0)
▲
若い母の歌
作詞 時雨音羽
作曲 細川潤一
西と東の幾千里
遠く広がる雲の果て
指せばどこにと伸び上がる
可愛い坊やもひゃ五つ
留守をする子になりました
光溢れる朝の窓
晴れの翼に日の丸を
描くのが私の御奉公
この機もすぐに羽ばたいて
飛んで行きます前線へ
工場通いも身に慣れて
今じゃ見せたい模範振り
あの日の丸が今日もまた
挙げた南の大戦果
母と坊やが聞く夕べ
2007/12/09 (Sun)
1944(昭19)
トラックバック()
コメント(0)
▲
少年兵を送る歌
作詞 松村又一
作曲 林伊佐緒
胸に付けたる紅の
若き誇りのこの章
今こそ我等国の為
命捧げる時ぞ来ぬ
征けや皇国の少年兵
国を挙げての決戦に
我等行くべき道一つ
遠く神代の昔より
伝え受けたるこの血潮
征けや皇国の少年兵
君が門出を微笑みて
富士が高嶺も見送らん
かの大空に海陸に
示せ練磨の腕と胸
征けや皇国の少年兵
ああ神州の若桜
散りて栄えあるこの誉れ
燃ゆる決意の眉上げて
後に続かん我等また
征けや皇国の少年兵
2007/12/09 (Sun)
1944(昭19)
トラックバック()
コメント(0)
▲
若き誓い
作詞 大木惇夫
作曲 仁木他喜雄
いざ征かんかの大空へ
うら若き我が憧れは
千早振る空の神々
国負いて男子の散るは
散るならじ花と咲くなり
いざ征かん戦は呼べり
日を印す銀の翼に
捧げばや熱き血潮を
皇国の御民我等
御戦の歴史飾らん
いざ征かん続けよ友よ
帰るまじ一度行かば
空翔ける誇りに生きん
千万の敵と言うとも
打ち向かい退きはせじ
いざ征かん戦の空へ
天雲を劈き裂きて
荒び撃ち砕き撃たばや
決めたる我等が心
既にして火とも燃ゆるを
2007/12/09 (Sun)
1944(昭19)
トラックバック()
コメント(0)
▲
ブログ内検索
カテゴリー
未選択 ( 35 )
1868(明元) ( 1 )
1870(明03) ( 1 )
1880(明13) ( 2 )
1881(明14) ( 5 )
1882(明15) ( 2 )
1883(明16) ( 0 )
1885(明18) ( 1 )
1886(明19) ( 3 )
1887(明20) ( 9 )
1888(明21) ( 3 )
1889(明22) ( 2 )
1890(明23) ( 1 )
1891(明24) ( 5 )
1892(明25) ( 3 )
1893(明26) ( 14 )
1894(明27) ( 43 )
1895(明28) ( 28 )
1896(明29) ( 6 )
1897(明30) ( 4 )
1898(明31) ( 2 )
1899(明32) ( 1 )
1900(明33) ( 2 )
1901(明34) ( 4 )
1902(明35) ( 2 )
1903(明36) ( 2 )
1904(明37) ( 18 )
1905(明38) ( 19 )
1906(明39) ( 5 )
1910(明43) ( 2 )
1911(明44) ( 0 )
大正初期 ( 1 )
1912(大元) ( 5 )
1914(大03) ( 6 )
1915(大04) ( 2 )
1917(大06) ( 2 )
1918(大07) ( 1 )
1921(大10) ( 2 )
1922(大11) ( 2 )
1923(大12) ( 0 )
1924(大13) ( 2 )
1925(大14) ( 2 )
1928(昭03) ( 6 )
1929(昭04) ( 6 )
1930(昭05) ( 3 )
1932(昭07) ( 55 )
1933(昭08) ( 16 )
1934(昭09) ( 21 )
1935(昭10) ( 29 )
1936(昭11) ( 31 )
1937(昭12) ( 136 )
1938(昭13) ( 204 )
1939(昭14) ( 185 )
1940(昭15) ( 133 )
1941(昭16) ( 177 )
1942(昭17) ( 183 )
1943(昭18) ( 105 )
1944(昭19) ( 80 )
1945(昭20) ( 18 )
1947(昭22) ( 1 )
1948(昭23) ( 1 )
1931(昭06) ( 7 )
1873(明06) ( 1 )
1912(明45) ( 2 )
1913(大02) ( 1 )
明10 ( 4 )
明治前期(維新) ( 9 )
明治中期(日清) ( 20 )
明治後期(日露) ( 0 )
昭和前期(満州事変) ( 25 )
昭和中期(日中戦争) ( 0 )
昭和後期(大東亜) ( 0 )
昭06 ( 0 )
忍者ブログ
// [PR]
template
ゆきぱんだ
// Copyright:
陸・海軍礼式歌
All Rights Reserved